2022年5月20日金曜日

会津の天神様 カリフォルニアラムレーズン 詳細レビュー


チーズ風味のお菓子 ”会津の天神さま” からラムレーズン風味の詳細です。

味・対象年齢・歴史など、お土産としてのスペックをレビューします。



ファーストインプレッション


会津の天神さま カリフォルニアラムレーズン
太郎庵


ウェブサイトから 

~会津の天神さま【カリフォルニアラムレーズン】~
クリームには和三盆糖を使用し、ひかえめな甘さの中に味のコクと余韻を持たせました
レーズンをやわらかく炊きあげラム酒のほのかな香りと共にクリームに閉じ込めました
生地はラムレーズンクリームに合う小麦粉を選び、従来の天神さまに比べしっかり食べ応えがありながらもさっくりふんわりの食感に改良してあります

ブッセ生地を使ったお菓子 ”会津の天神さま” 。

主要フレーバーはチーズブッセとなり ”カリフォルニアラムレーズン” はその派生商品となります。

この ”カリフォルニアラムレーズン” は原材料に洋酒が使われてるので、お子様向けとしての選択からは外れてしまうかと思われます。

大人向けとしてターゲットを絞ったコダワリのラムレーズン、お土産品としては攻めた商品と言えます。


カリフォルニアと名の付いた商品なのですが、ブドウはカリフォルニア州の主要農産物となっています。

レーズン生産に最適な気候を有するカリフォルニア州、そのカリフォルニアレーズンを使ったラムレーズンとなります。



価格・成分・原材料 (2022/5月)


地域
福島県

価格
税込¥965円(5個入袋)

栄養成分表示
1個47g当たり 
熱   量   190kcal
たんぱく質   2.4g
脂   質   9.3g
炭水化物    23.5g
食塩相当量   0.08g

原材料
卵(国産)、砂糖、小麦粉、バター、乳等を主要原料とする食品、レーズン、和三盆糖、洋酒、還元水飴、水飴、コーンスターチ/乳化剤、膨張剤、香料、(一部に卵・小麦・乳成分を含む)



ギャラリー








ふんわりとした厚みのあるブッセ生地はシリーズ共通と感じます。

説明文によると ”ラムレーズンクリームに合う小麦粉を選び” との事なので専用にチューニングされているようなのですが、大きくイメージが変わっている事はありません。

表面の薄いコーティングも健在です。


標準仕様ではチーズの粒なのですが、こちらは代わりにラムレーズンが入ります。

チーズの塩味に対しラムレーズンの芳醇な香り・甘みが感じられます。

全体としては、質の良い上品なラムレーズン風味といった印象です。



まとめ



このカリフォルニアラムレーズン、派生フレーバーとしてはインパクトがあり味のバランスも良く優秀と感じます。

ラムレーズンスイーツの中には、子供でも食べれるように洋酒が入らずに風味付けのみの商品もあります。

洋酒にこだわった本商品、ラムレーズンが好きならば一度は食べておきたい味だと思います。


季節限定商品を含めると多彩なラインナップをもつ ”会津の天神様”。

定番の抹茶・ちょこの他、いちごミルク・夏みかん・キャラメルリンゴ・ピーナッツバターなど興味がそそられるフレーバーがわんさか控えており是非試してみたい所です。



以上、
会津の天神様 カリフォルニアラムレーズン』でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿