ファーストインプレッション
雪掘ロールキャベツ コンソメ
商品同封のコメント
「雪掘キャベツ」は、奥会津柳津町で栽培される大変貴重なキャベツです。 根が付いたままの状態で、雪の中から収穫され、一玉が3キロ以上にもなる特大のキャベツは、目らが雪の中で凍ってしまわないよう、糖分を蓄え、甘みを増し ていきます。 本商品は、国産牛のひき肉を、大きな雪掘キャベツの葉で包むことで、迫力ある見た目はもちろん、柔らかくとろけるような食感を楽しんでいただけるよう仕上げたロールキャベツです。 キャベツ本来のおいしさを楽しんで頂く為に、あっさりした味付けにしております。
こちらの商品はお土産で頂いた訳ではなく、自分用で購入をしました。
雪掘キャベツという貴重なキャベツで作ったロールキャベツなのですが、その価格はなんと税込1,296円。
おいそれと購入できる価格ではないのですが、甘みがあるという雪掘キャベツそしてハイクラスな価格、さぞかし美味しいのではという好奇心に負け購入に至りました。
価格・成分・原材料 (2022/3月)
価格・成分・原材料 (2022/3月)
地域
福島県
価格
税込1,296円
栄養成分表示
1個当たり(500g)
熱 量 399kcalたんぱく質 19.8g脂 質 27.0g炭水化物 18.3g食塩相当量 1.5g
原材料
キャベツ(福島県産)、牛肉(国産)、玉葱、コンソメ(乾燥スープ、玉葱、人参その他)、卵、パン粉、食塩、胡椒/調味料(アミノ酸等)、酸味料(一部に小麦、卵、乳成分を含む)
ギャラリー・感想
カチカチに冷凍された状態なので、まずは湯煎しなければなりません。
説明書では
・容器のまま自然解凍し、湯煎で10分
・冷凍のまま湯煎する場合には20〜30分
ロールキャベツは本体の厚みがあり中まで熱が通りづらいので、余裕をもって長めの湯煎をしました。
キャベツは柔らかく、軽くナイフで切る事ができました。
国産牛肉にもしっかりと甘みが染み込んでいます。
感想
一口食べた第一印象なのですが、イメージとは違っていました。
高価格帯な商品という事もあり、しっかりと煮込まれた濃厚なコンソメ味を予想していたのですが、意外にもあっさりとした味付けでした。
味つけが薄いというよりも、余計な味つけがされていないという印象です。
コンソメの風味に胡椒の香り、確かにキャベツの甘みが際立っています。
何も知らずに食べた場合、砂糖を使わずにキャベツの甘みだけとは信じがたいのでは?と思います。
糖度の高い雪掘キャベツは、キャベツ単体で食べても美味しく頂けました。
全体的な感想としては、高価格に見合う上品な味・商品と感じました。
まとめ
”雪掘キャベツ”・”奥会津” とお土産品としてのステータスは申し分ないのですが、何分にも冷凍食品なので持ち運びに難儀をします。
また高額商品なので、お土産として購入する場合には相手を厳選する事となりそうです。
食べた感想としては、この甘いキャベツを味わうだけでも価値があると感じました。
またリピートしたい味です。
この商品、ふるさと納税のお礼品やお取り寄せでの購入が可能です。
高いと言っても千円強なので、手軽に味わえるハイクオリティー商品として利用ができそうです。
三つ星レストランへはそう足を運ぶ事は出来ませんが、時にはお取り寄せで美味しい料理も良いかもしれません。
以上、
『雪掘ロールキャベツ コンソメ』でした。
『雪掘ロールキャベツ コンソメ』でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿